MENU

〒114-0014
東京都北区田端3-8-9
コンシェリア駒込ANNEX1F

LINE予約はこちら

※Web予約(EPARK)は仮予約ですので、後ほど医院から確認の電話があります。尚、LINE予約は本予約です。
※当日など直前のご予約につきましては、直接お電話にてお問合せください。

診療時間
日・祝
9:00~
13:00
14:30~
19:00

【休診日】木曜・日曜・祝日
:土曜日の午後の診療は14:00〜17:00です。

受付は午前・午後ともに原則、診療終了時間30分前までとなっていますが、診療内容によって異なる場合がございます。

TOPICS

ブログ

季節の変わり目、お口のトラブルが起こりやすい時期です!

いよいよ本格的な冬の到来ですね。
みなさま、風邪などひかれておられませんか。

季節の変わり目、特に冬になるとお口のトラブルが起こりやすくなります。

冬になると歯が痛くなる場合の原因は、やはり「寒さ」です。
寒さに耐えるために無意識に歯を食いしばることで、あごの筋肉が緊張状態になります。
そのため、歯が痛むように感じることがあります。

また、冬の「乾燥」が虫歯の原因になることがあります。
乾燥する季節には、お口の中の唾液の量が減ってしまいます。
唾液の役割は、消化を助けることに限らず、お口の中の細菌を洗い流す効果があります。
(これを自浄作用と呼ぶこともあります。)
唾液の量が減ることにより、お口の中で細菌が繁殖しやすくなってしまい、虫歯が起こりやすい環境になってしまいます。

今回は、お口の乾燥を防ぐ方法をいくつかご紹介します。

・マスクを着用する。
・1日に1~2リットルのお水を飲む。
・刺激のある食べ物を控える。(塩分、香辛料、カフェインを含む飲料。)
・キシリトールが含まれるガムをかむ。
・舌を動かす体操をする。
・室内の湿度を上げる。

お口の中の乾燥が気になる場合は、上記の方法をお試しください。
本来、人間が持っている自浄作用を助けて、虫歯の発生を抑え、風邪をひきにくい体を作っていきましょう。

 

歯に関するお悩み事がございましたら、放置せず、早めにご相談する事が大切です。

ぜひ、ご相談ください。