MENU

〒114-0014
東京都北区田端3-8-9
コンシェリア駒込ANNEX1F

LINE予約はこちら

※Web予約(EPARK)は仮予約ですので、後ほど医院から確認の電話があります。尚、LINE予約は本予約です。
※当日など直前のご予約につきましては、直接お電話にてお問合せください。

診療時間
日・祝
9:00~
13:00
14:30~
19:00

【休診日】木曜・日曜・祝日
:土曜日の午後の診療は14:00〜17:00です。

受付は午前・午後ともに原則、診療終了時間30分前までとなっていますが、診療内容によって異なる場合がございます。

クリニック案内

当クリニックの治療について

10年、20年先を見据えたお口の健康サポート

クリニック外観

当クリニックには、地元の方を中心に幅広い年齢層の患者様が訪れます。お子様からお年寄りまで安心して治療を受けていただけるよう、正確で痛くない治療に努めています。また、バリアフリーにも力を入れており、ベビーカーがそのまま入れる個室を2部屋用意していますので、小さなお子様がいるお母さんも安心してお越しいただけます。

当クリニックでは、患者様のクオリティーオブライフ(生活の質)に最大限配慮して治療を行っています。例えば、かなり深い虫歯の場合、歯の神経を取って削ってしまったほうが手っ取り早く治療が行えますが、神経を残せる可能性が少しでもあるのなら、残す治療に努めていきたいと考えています。神経を失うことが歯に与える影響は大きく、根を失った樹木のように時間とともに弱り、やがてさまざまなトラブルの原因になることもあるからです。患者様の将来のために今できることはなにか、ということを常に念頭に置いて治療に当たっています。

もちろん、治療中にもなるべく不自由がないように気を付けています。治療は短期間で終わることが望ましいですが、状態がかなり悪化している患者様では、時に1年や2年を要することがあります。その間も仮歯を作るなどして、しっかり噛める状態をキープし、食事を楽しむことができるように工夫しています。お口の健康を守るには早めの治療が効果的です。ご希望に応じて吸入ガスによる鎮静法を実施しますので、歯科に対して強い恐怖心を持たれている方も安心して治療を受けていただけます。

お支払い方法について

  • 矯正歯科 現金のみ

    ※矯正歯科の場合には、治療費のお支払いは、現金のみとさせていただいております。

  • 矯正以外の治療
    (保険診療、自費診療)
    現金・
    クレジットカード

    ご利用可能クレジットカード

    JCB/VISA/MASTER/American Express/Diners Club

ご利用可能クレジットカード

マイナンバーカードの
健康保険証利用に対応

カードリーダー

カードリーダー

当クリニックでは、「保険情報のオンライン資格確認」に対応致しました。
健康保険証の代わりにマイナンバーカードをご持参いただき、カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。
マスクをしたままでの利用も可能で飛沫感染対策にもつながっています。
患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して、安心安全な医療サービスを提供できる環境を整えています。

クリニック内風景

受付
診療室
カウンセリングルーム
待合室
個室ユニット1
個室ユニット2
個室ユニット3
受付
診療室
カウンセリングルーム
待合室
個室ユニット1
個室ユニット2
個室ユニット3

診療設備

歯科用CT

歯科用CT

ご存知でしたか?平成24年4月の保険報酬改定で保険診療における適応範囲が拡がりました。
当クリニックでは立体的に歯やあごの撮影をし、診断に役立てます。
もちろんインプラント治療など専門的な治療にも対応できます。

豊富な撮影モードでさまざまな症例に対応

正確で歪みの少ない高解像度3D画像撮影ができるため、インプラントや歯内療法、口腔外科などにおいても精細な部位の画像を取得できます。 それにより精度の高い診査・診断を可能にします。

歯科用CTの使用事例

  • 根管治療
    根管治療1
    根管治療2

    歯根の形状、根尖の方向、破折だけでなく、根管充填の状況なども把握できます。根尖にある病巣の大きさや形状についても把握もできます。

  • 歯周疾患
    歯周疾患1
    歯周疾患2

    骨の吸収・欠損状況が3次元的に把握できます。立体画像で表示することにより、わかりやすく状況を解説いたします。

口腔内カメラ -WAVE PICT SD

口腔内カメラ
口腔内カメラの撮影画像1
口腔内カメラの撮影画像2

WAVE PICT SDは80万画素の高画質を実現。マクロから歯列弓まで簡単に撮影ができます。

詳しくはこちら

光学印象

光学印象

光学印象は、従来の歯の型取りに使われていた粘土状の材料の代わりに、口腔内スキャナーという機器を使って、歯や口腔内の形状をデジタルデータとして取得する方法です。従来の方法に比べて、患者様の負担が少なく、より正確なデータが得られるため、インプラントや矯正治療など、より精密な治療を行う際に有効です。
口腔内スキャナーの先端部を口の中に挿入して、歯列を撮影しデジタルデータに変換していくだけなので、嘔吐反射のある患者さんにも不快感が少なくやさしい型採りが可能なのが大きなメリットです。

笑気吸入鎮静器

笑気吸入鎮静器

酸素にほんのり甘い香りのする笑気という気体を混ぜて、鼻から吸ってもらう方法で、吸入中は、歯を削る不快な振動や注射の痛みもあまり気にならなくなり、ゆったりとした楽な気分で時間がたつことも忘れて治療を受けて頂くことができます。また、吸入を止めれば、すぐ元の状態に戻れるので安心です。

POICウォーター

POICウォーター

当クリニックでは、滅菌対策としてうがい水や治療器具の洗浄などに使用する水にもこだわりをもっています。

POICウォーター

心電図

心電図

血圧・SpO2・ECG・体温などの測定値や波形を見やすいTFTカラー液晶で表示する機械です。異常時にアラームで知らせるので、術者は早期に対処することができます。
全身疾患のある方や歯科恐怖症の方の治療・インプラントオペ・歯科口腔外科手術・歯周外科手術・静脈内鎮静法の際に使用します。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

お気づきですか?歯を削るときには、水や眼に見えないほどの細かな粉塵が飛び散ります。この水や粉塵が患者様の顔にかかったり、吸い込んだりすることを防ぐ「フリーアームフォルテ」を当クリニックでは導入しています。
フリーアームは強力な吸引力で治療時に発生する細かい粉塵を吸い取るため、より一層安心な治療を行うことができます。

HOT SPOT

HOT SPOT

ホットスポットは根管充填の材料を温めることで垂直加圧充填を行います。垂直加圧充填を行うことで、側方加圧充填よりも根管に隙間を作ることなく、薬剤を充填することが可能になります。

個室ユニット

個室ユニット1
個室ユニット2

各ユニットに設置してあるモニターではデジタルレントゲンで撮影したお口の状態をご覧いただけます。
※個室ユニット2部屋完備

AED

AED

地域のみなさまの安心・安全のために当クリニックは、AEDを設置しております。